2019年11月20日

シャコのその後。



こんばんは。
結猫(ゆいねこ)札幌です。

去年譲渡したシャコという猫が予防接種に来てくれました!
今は名前が〈うめ〉に変わり、元気に過ごしているようです。
里親様もやさしい方で、お子さんも〈うめ〉が大好きみたいです。
大きな病気もなく、こうして病院に予防接種で来てくれて現状報告していただけると嬉しい限りです。

シャコその後.jpg


次も会えるのは1年後でありますように。


結猫(ゆいねこ)札幌 では、以下のボランティアさんを募集しています。

@一時預かりボランティア(特に月曜日)
A募金箱おいてもらえるお店紹介ボランティア
B募金箱制作ボランティア(DIY得意な方)
CSNS拡散ボランティア(あなたのアカウントで里親情報を広めてください。)



posted by yuineko at 18:26| 日記

ブログ移転とシャイについて。

こんにちは。
結猫札幌です。
この度、ブログを移転いたしましたのでご報告差し上げます。
内容的には変わることはありませんので、ご安心ください。

さて、本日は7月に保護されたシャイの自己紹介とその後についてを紹介していきたいと思います。

シャイ(♀)
2018年9月下旬生まれ(推定1歳2か月)
甘えん坊で手を差し伸べるとゴロゴロと喉を鳴らす可愛い猫です。
現在トイレトレーニング中です。
保護時は1.35kgだった体重も現在は3.4kgまで増え、健康的な体になってきました。

シャイ 初期写真.jpg

カメラ慣れしていないのでおびえていますが・・・

シャイ チュール.jpg

初チュールに前のめりになるシャイ。
あまりあげすぎてご飯を食べなくなると困るので、トイレトレーニングなどで使用していきたいと思います。
可愛くてついついあげそうになるのをぐっとこらえましょう。




引き続き、里親様を募集しています。
ご連絡は 南郷どうぶつ病院 まで。


以上、シャイの自己紹介とその後でした。


以前の記事
http://yuineko.seesaa.net/







☆結猫(ゆいねこ)札幌 では、以下のボランティアさんを募集しています。

@一時預かりボランティア(特に月曜日)
A募金箱おいてもらえるお店紹介ボランティア
B募金箱制作ボランティア(DIY得意な方)
CSNS拡散ボランティア(あなたのアカウントで里親情報を広めてください。)

     
(他の多くの猫保護団体と同様、保護猫の譲渡時に、餌代や医療費の一部を寄付金という形で頂くことになりますので、ご了承ください。)
posted by yuineko at 17:16| 日記

2019年11月13日

結猫札幌とは。

初めましての方もそうでない方も
初めまして。結猫(ゆいねこ)札幌です。

今日は結猫札幌の活動について書いていきたいと思います。


結猫札幌とは・・・

白石区にある南郷どうぶつ病院が始めた保護猫活動のことです。
なので病院兼保護猫活動ということになります。

活動時期は約1年前から始まり、現在までに10匹の保護猫を譲渡することができました。
これも皆様のご協力あってのことです。ありがとうございます。

野良猫の連絡がなくなったり、病院も忙しくなったりと活動を少しお休みしていましたが現在ではシャイという♀猫(黒色)がいます。
昨年よりも遅いスタートとなりましたが活動再開となりますので、よろしくお願いいたします。

さて、遅くなってしまいましたがここで色々な方からの支援物資をご紹介させていただきます。

こちらは結猫札幌初期から保護猫情報や捕獲、支援など沢山のことに協力していただいているAさんが作ってくれた募金箱です。

募金箱1.jpg

2募金箱.jpg

なんと3種類も!

Aさんは黒猫が好きなのか、黒猫をモチーフにしたものが多いですね。
とってもかわいいです。
そしてその募金箱に来院される多くの飼い主様が募金してくれます!
ありがとうございます。
Aさんも遠いところから現状を聞きに来たり、チュールやご飯を持ってきてくれたりもします!
本当にありがとうございます。


猫砂 星野さんから.jpg

そしてこちらは猫砂。
昔なじみの飼い主様からいただきました!
ありがとうございます。
猫を見るとすぐに家に招き入れてしまう方で、結猫札幌のことも応援していただいてます。


寒くなってきて野良猫にとっても厳しい季節がやってきました。
これからも結猫札幌は保護活動をしていきますので、ぜひご協力ください。

そして保護猫情報や、現在保護しているシャイのことが気になった方は
南郷どうぶつ病院までご連絡ください(診察時間内でお願いします)。



以上、結猫札幌についてと支援物資のご紹介でした。

以前の記事
http://yuineko.seesaa.net/

☆結猫(ゆいねこ)札幌 では、以下のボランティアさんを募集しています。

@一時預かりボランティア(特に月曜日)
A募金箱おいてもらえるお店紹介ボランティア
B募金箱制作ボランティア(DIY得意な方)
CSNS拡散ボランティア(あなたのアカウントで里親情報を広めてください。)

     

(他の多くの猫保護団体と同様、保護猫の譲渡時に、餌代や医療費の一部を寄付金という形で頂くことになりますので、ご了承ください。)





posted by yuineko at 16:50| 日記